文字サイズ変更
S
M
L
Q&A
>
商品から探す
>
麻婆豆腐の素
>
食べているうちにとろみがなくなり、サラサラになってきました。どうしてですか?
Q&A
/category/show/69?site_domain=default
商品から探す
(126件)
ふりかけ
(20件)
お茶漬けシリーズ
(2件)
麻婆豆腐の素
(16件)
春雨シリーズ
(14件)
その他中華商品
(5件)
釜めしの素
(37件)
キャラクター
(18件)
ごはん付きシリーズ
(3件)
その他
(7件)
世界のごちそうごはんシリーズ
(4件)
/category/show/70?site_domain=default
目的・内容で探す
(134件)
戻る
No : 1449
公開日時 : 2017/12/01 20:25
更新日時 : 2019/03/18 16:29
印刷
食べているうちにとろみがなくなり、サラサラになってきました。どうしてですか?
食べているうちにとろみがなくなり、サラサラになってきました。どうしてですか?
カテゴリー :
Q&A
>
商品から探す
>
麻婆豆腐の素
回答
唾液に含まれる酵素が原因だと考えられます。当社の「麻婆豆腐の素」の「トロミ粉」はでんぷんを主成分としており、でき上がった麻婆豆腐に直接口をつけたスプーンや箸を入れると、唾液に含まれる酵素のはたらきで、結合したでんぷんがバラバラになり、とろみがなくなってしまいます。
また、作ったまま長時間放置しておきますと、豆腐に含まれている水が離水し全体が水っぽくなる傾向にあります。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくかった
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
TOPへ
今日もおいしく 丸美屋