文字サイズ変更
S
M
L
Q&A
>
目的・内容で探す
>
安全性について
>
黒胡麻のごはんへの色移りについて
Q&A
/category/show/69?site_domain=default
商品から探す
(125件)
/category/show/70?site_domain=default
目的・内容で探す
(132件)
原材料について
(24件)
栄養成分について
(4件)
賞味期限・保存方法について
(8件)
表示内容について
(11件)
使用方法について
(33件)
炊飯方法について
(25件)
安全性について
(6件)
CM・キャンペーン
(11件)
その他
(10件)
戻る
No : 1452
公開日時 : 2017/12/01 19:59
更新日時 : 2023/01/30 09:43
印刷
黒胡麻のごはんへの色移りについて
「ごましお」をごはんにかけてしばらく置いておいたら、ごはんに黒っぽい色が付きました。胡麻を着色しているのですか?
カテゴリー :
Q&A
>
商品から探す
>
ふりかけ
Q&A
>
目的・内容で探す
>
安全性について
回答
「ごましお」に使用している黒胡麻は、着色していません。
黒胡麻にはもともと、色素(水溶性のポリフェノール)が含まれています。この色素は水溶性のため、ごはんに“ごましお”をかけた状態にして放置しておくと、ごはんの水分により黒胡麻の色素が溶け出し、ごはんに色移りする事があります。品質上の心配はありませんので、ご安心ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくかった
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
TOPへ
今日もおいしく 丸美屋